翻訳と辞書
Words near each other
・ 加茂郷総社宮
・ 加茂郷郵便局
・ 加茂郷駅
・ 加茂野口駅
・ 加茂野宮
・ 加茂野村
・ 加茂野駅
・ 加茂野駅 (初代)
・ 加茂長命ヶ丘線
・ 加茂駅
加茂駅 (三重県)
・ 加茂駅 (京都府)
・ 加茂駅 (新潟県)
・ 加茂高校
・ 加茂高等学校
・ 加茂鶴酒造
・ 加薬
・ 加薬ご飯
・ 加薬飯
・ 加藤


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

加茂駅 (三重県) : ウィキペディア日本語版
加茂駅 (三重県)[かもえき]

加茂駅(かもえき)は、三重県鳥羽市岩倉町大野にある、近畿日本鉄道(近鉄)志摩線である。
三重県にある鉄道駅では最東端に位置する。
== 歴史 ==

* 1929年昭和4年)7月23日 - 志摩電気鉄道の鳥羽 - 真珠港(現在は廃止)間開通時に開業。
* 1944年(昭和19年)2月11日 - 志摩電気鉄道ほか6社合併により、三重交通志摩線の駅となる〔。
* 1964年(昭和39年)2月1日 - 三重交通の鉄道事業の分離譲渡により三重電気鉄道の駅となる〔。
* 1965年(昭和40年)4月1日 - 会社合併により近畿日本鉄道の駅となる〔。
* 1969年(昭和44年)12月10日 - 改良工事のため営業休止、バス代行を実施〔。
* 1970年(昭和45年)3月1日 - 標準軌化し営業再開〔。
* 1992年平成4年)12月22日 - 船津 - 当駅間複線化。
* 1993年(平成5年)9月11日 - 当駅 - 五知間複線化〔。行き違い設備廃止。
* 2015年(平成27年)8月1日 - PiTaPa導入。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「加茂駅 (三重県)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.